部活動の活躍

部活ブログ

「小さな親切」実行章贈呈式【マンドリン部】

静岡高校マンドリン部は、毎年の恒例行事として敬老会での演奏を続けてきました。(今年度の敬老会の様子は、2022/9/14投稿の「長沼四町合同町内会敬老会」参加【マンドリン部】の記事をご覧ください。)

この小さな実績の積み重ねを評価していただき、令和5年1月17日(火)に、「小さな親切」運動静岡県本部北安東地区支部長である静岡銀行北安東支店長の紅林保志様より「小さな親切」実行章を贈呈していただきました。

コロナ禍が続く日々の中で、私たちマンドリン部の演奏が敬老会に参加してくださった方々の心に響き、少しでも明るい気持ちになっていただけたことを大変嬉しく感じています。このような演奏の場を設けていただいた、長沼四町合同町内会の皆様に厚く感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

初蹴り2023

2023年1月2日に3年ぶりとなる初蹴りが行われました。サッカーを楽しむことはもちろんですが,静岡高校ではOBの大学生が高校生に対して,大学での様子を伝える機会を設けています。コロナ禍でオープンキャンパスもままならない高校生にとっては良い機会になったと思います。
また,その大学生に対しては、OBの社会人が就職相談会も行っています。経験ある先輩方が大学生に対して親身に相談に乗ってくれます。

妙高市にスキー合宿に行きました。

12月27日~29日にかけて、中部地区の高校山岳部合同でスキー合宿を行いました。

場所は妙高杉ノ原スキー場。日本最大級のスケールを誇るスキー場です。年末で人出は多いものの、圧倒的な広さのためにまるで貸切のように滑ることができました。2泊3日もあるため、初心者もかなり上達しておりました。

朝8:30準備体操

音楽 オンラインクリスマスコンサートを行いました~クラシックギター部~

 12月24日、ハートフルホーム西奈の皆さんに向けて、ZOOMによるオンラインコンサートを実施しました。クリスマスイブの楽しい気分をホームの皆さんと一緒に味わうことができ、嬉しかったです。

 今日皆さんに喜んでいただけたことを励みに、2月の東海大会に向けて、部員一同また演奏技術の向上に努めたいと思います。

 

ZOOMによるクリスマスコンサート①

 

ZOOMによるクリスマスコンサート②

 

ZOOMによるクリスマスコンサート③

 

「中部地区囲碁部競技力向上講習会」開催【棋道部(囲碁)】

令和4年12月23日(金)、静岡高校同窓会館で「中部地区囲碁部競技力向上講習会」が開催されました。静高棋道部囲碁部員は2学期終業式、大掃除、LHRの後、講習会会場準備を整えて部員全員で参加をさせていただきました。

この講習会は、静岡県高文連囲碁専門部主催でコロナ禍以前は毎年実施されていた、県中部地区高校囲碁部員のための講習会です。三年ぶりの実施となった今回は、清水東、科学技術、藤枝東、静高から計二十一名の囲碁部員が出席しました。

藤枝囲碁サロンの松田浩和先生、囲碁教室主催の日吉勇史先生、静岡大学囲碁授業講師の後藤勝先生、清水東高校囲碁部講師の渡邉俊行先生、計四名の豪華講師陣に本校部員は六面打ちでご指導をしていただきました。

 

 

←部長は「サルスベリ(大ザル、小ザル)」のヒントを与えていただきながら、指導をしていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鉛筆静高囲碁部員感想鉛筆

「講師の先生との対局を通して多くのことが学べました」

「強い人と打つことができて良かった。本などを読んでもっと知識を広げたい」

「いつもと違う緊張感が味わえてよかった」

     

 

2022年の締めくくりに豊かな時間をいただき、恵まれた環境の中で学ぶことができる幸せを感じた一日になりました。

2023年2月の囲碁新人十傑戦大会に向けて、部員全員で学びを深め、さらなる高みを目指して頑張りますピース

次世代の棋士育成のために、惜しみない愛情をもって熱いご指導をいただいた講師の先生方に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。