部活動の活躍

部活ブログ

ご高覧ください美術部中部展 11月4日(祝月)まで 清水マリナートにて

令和元年度 第35回中部展

11月1日(金)〜11月4日(祝月)最終日は午後3時まで

静岡市清水文化会館マリナート1階ギャラリー

静岡県高等学校文化部連盟主催、県中部地区34校の美術部から出品総数394点、入選数284点、特選40点 (県高等学校美術・工芸展出品)

本校から1、2年生の美術部員14名が出品し展示されています。4日(祝月)13:30からは生徒交流会として、特選の生徒(◯印)がギャラリーにて作品解説を行います。一般の方も聞くことができますのでご案内いたします。

本校出品の作品

中部展目録

 

特選は第67回静岡県高等学校美術・工芸展に展示されます。11/7(木)〜10(日)静岡県立美術館

 

 

演劇部 秋季公演参加『ジェミニ』 優秀賞で県大会へ

10月26・27日に開催された秋季公演(市民ホールおかべ)で静岡高校は優秀賞を獲得し、県大会(11月23・24日、富士文化会館ロゼシアター)に出場することとなりました。『ジェミニ』(草野冴月 作)は既成台本ですが、主役と演出に1年生が初挑戦し、一生懸命取り組みました。照明で参加してくれた有志の一年生にも本当に感謝しています。見に来てくださった多くのお客様、生徒や先生方、OBOGの皆さん、ありがとうございました。


秋季公演(令和元年10月27日)




第99回全国高校ラグビー大会 静岡大会

 第99回全国高校ラグビー県大会が20日開幕し、常葉大橘高校で1回戦が行われた。本校は焼津水産と対戦し61-7と勝利し、準々決勝に進出した。赤黒ジャージの伝統を復活させるべく3年生が意地を見せ、9トライ61点で開幕圧勝を飾った。次戦は2連覇を目指す聖光学院に挑む。1回戦前後からケガ人が多発し、準々決勝は万全の布陣で臨むことはできないが、力を出し切りたい。

K-Mix朝ブラ出演

10月13日(日)7:30~8:00 K-Mixラジオで、高校吹奏楽応援プログラム「アサブラ」に本校吹奏楽部が出演します。

部活の紹介や、今年3月の定期演奏会での演奏の一部や、1,2年生で演奏したカバレフスキー「道化師」(体育館での演奏で、多少環境音が入っています)が放送されます。是非お聴きください。静岡では、FM79.2Mhzです。インターネットラジオではこちら

吹奏楽部朝ブラ.pdf

情報オリンピック1次予選参加

 本年も情報オリンピックの1次予選に挑戦します。

 予選はインターネットを利用して、全国各地で行われます。本校工学部はパソコン室から参加しました。

 今年から1次予選は3回行われ、Bランク以上を取得すると2次予選に進出できます。本年度1回目は20名の部員が1次予選に挑みました。

1次予選に挑む部員たち