ブログ

学校生活

1年生 数理データサイエンス講座が開かれました

2024年10月7日(月)卬高探究 探究講演会 1年生

 静岡大学情報学部情報科学科 准教授 遠山紗矢香先生をお迎えし、「探究活動で 数理・データサイエンスはどのように役立つか」と題して探究講演会が開かれました。

 テーマやトピックは多岐に渡りました。

 問題解決や学習の枠組みが考え直されている。検索で得た知識を使って複数名で新しい問題を解く。プログラミング言語Pythonで静岡高校のホームページを分析する。高校生の流行語を言葉の共起ネットワークで分析する。ネットワーク分析で人間関係を分析する。アメリカ西海岸から東海岸のある人に手紙を手渡しに届けてもらうまでに何人を経由するか(スモールワールド現象)などなど、様々な興味深い事例と発見に、生徒達の知的好奇心は大いに刺激されました。

 本日の講演は生徒達のこれからの探究活動の大きな力となります。遠山先生ありがとうございました。

 

体育大会が開催されました

 連休明けの9月24日、草薙陸上競技場で体育大会が開催されました。個人・団体競技共にそれぞれ真剣に競技に取り組み、また仲間に精一杯声援をおくる姿が見られました。午前の部の最後はお楽しみの「混合リレー」で、教員有志チームも参加し、各HR趣向を凝らした仮装で笑いに包まれながら愉快に競い合いました。

 午後の部は各競技の決勝戦が展開され、一層熱を帯びた声援の中、順位が決まりました。閉会式では総合優勝の27HRに優勝旗が授与され、陽が傾きかけた秋空に校歌が響きました。仲間と共に汗を流し、かけがえのない青春の1ページが増えたかと思います。明日からまた気持ちを切り替え、充実した学校生活を送っていきましょう。

体育大会2体育大会3

先輩後輩交流会が実施されました

9月2日LHRにて1,2年を対象とした先輩後輩交流会が実施されました。本校卒業生の大学1,2年生を講師としてお呼びし、高校生活の過ごし方、勉強の仕方、進路決定の仕方などを教えてもらいました。高校卒業までの生活とその後の生活を具体的にイメージすることができ、2学期へのモチベーションが高まりました。

芹沢銈介美術館出前講座が開催されました

 芹沢銈介美術館資料9月2日、工芸Ⅰの授業の中で、芹沢銈介美術館の学芸員さんによる出前講座が開催されました。

 芹沢銈介氏は本校28期の卒業生で、生い立ちや生家が本通にあったと知り、親しみを感じました。また、芹沢氏の作品やデザイナーの仕事、膨大な民芸品のコレクション、そして人間国宝であったと知り後輩として誇らしく感じた生徒も多かったでしょう。

 登呂遺跡の一角に佇む素敵な美術館に行ったことがない生徒が多かったですが、興味を持ち、訪れたいと思った生徒もみられました。是非、実物の作品を鑑賞し、素敵な建物がおりなす空間を味わってもらえたらと思います。

 この後、工芸の授業で型染めに取り組みます。本日の経験を活かして欲しいです。

2学期が始まりました

秋の空(フリー素材) 進路が定まらずのろのろ進行だった台風10号の影響で、8月29日の2学期始業式が翌週の9月2日に延期になりました。午前中は公共交通機関の乱れもあり、遅刻する生徒も多くみられましたが、なんとか2学期を迎えることができました。

 9月は台風シーズンのため、休校等急な予定変更があるかもしれませんが、1人1人の安全第一でまた元気に学校生活を送っていきましょう。