令和3年度大会結果
静岡県高等学校総合体育大会
男子団体戦中部地区5位 県大会出場
女子団体戦中部地区6位 県大会出場
男子個人戦 志太・山田ペア、浅井・高柳ペア、伊藤・中野ペア ベスト16 以上3ペア県大会出場
女子個人戦 鈴木理央・大仲成実ペア 16位、葛田麻央・花澤愛莉 18位 以上2ペア県大会出場
静岡県新人体育大会中部地区予選
男子団体戦:2位(県大会出場)
女子団体戦:4位(県大会出場)
男子個人戦:伊藤真絋・中野束冴 6位、中上裕清・岩本邦彦 14位、小森光人・山田幸平 16位
女子個人戦:葛田麻央・花澤愛莉 11位、田中綾乃・大角玲央 18位
静岡県新人体育大会県大会
男子団体戦:ベスト16 (1回戦 対 星陵 ②-1 勝 2回戦 対 加藤学園 1-② 敗)
女子団体戦:1回戦敗退 (1回戦 対 富士 1-②)
男子個人戦:伊藤真絋・中野束冴 7位(東海大会出場)、中上裕清・岩本邦彦、小森光人・山田幸平 1回戦敗退
女子個人戦:葛田麻央・花澤愛莉 1回戦敗退
東海選抜室内ソフトテニス大会
伊藤真紘・中野束冴 ベスト16
(1回戦 対 美濃加茂(岐阜) ④-2 勝、 2回戦 対 岡崎城西 (愛知) 1-④ 敗)
令和2年度大会結果
静岡県高等学校ソフトテニス選手権大会(高校総体代替大会)
・男子団体戦 1回戦 対 星陵 1-②
・女子団体戦 (ベスト16) 1回戦 対 沼津商 ③-0、2回戦 対 三島南 1-②
静岡県新人体育大会中部地区予選
・団体戦 男子:7位(県大会出場)/ 女子:6位(県大会出場)
・個人戦 男子:浅井智貴・高柳壮生 16位(県大会出場)
女子:鈴木理央・大仲成実 4位(県大会出場), 小塩絢子・花澤愛莉 19位
静岡県新人体育大会県大会
・団体戦
男子 1回戦 対 韮山 1-②
女子 (ベスト16) 1回戦 対 韮山 ②-1、2回戦 対 浜名 1-②
・個人戦
女子:鈴木理央・大仲成実 (ベスト32) 1回戦 対富岳館 ④-2、2回戦 対浜松商 2-④
令和元年大会結果
高校総体中部地区大会
団体戦:男子9位(県大会出場)、女子6位(県大会出場)
個人戦:女子 永嶋・大仲 ペア 15位(県大会出場)
静岡県大会
団体戦:男子:1回戦敗退 (対三島南 1-2 敗)
女子:ベスト16 (1回戦 対 富岳館 2-1 勝、2回戦 対 浜名 0-2敗)
個人戦:女子:永嶋・大仲 ペア 1回戦敗退(対 三島南 1-4 敗)
令和元年国体静岡県代表選手選考会結果
中部地区予選
女子:永嶋・滝田 ペア 6位(県大会出場)、松澤・舘岡ペア 13位(県大会出場)
静岡県大会
女子:永嶋・大仲ペア 1回戦敗退(対韮山 0-4)、松澤・舘岡 ペア1回戦敗退(対加藤学園 3-4)
令和元年度静岡県新人体育大会結果
中部地区大会
団体戦 男子:4位(県大会出場) 女子3位(県大会出場)
個人戦 男子:岡・上野ペア 12位(県大会出場)
女子:鈴木・松澤ペア 13位(県大会出場)、永嶋・大仲 ペア 14位(県大会出場)
県大会
団体戦 男子:1回戦敗退 (対 沼津工 1-2)
女子:ベスト8 1回戦 対松崎 ③-0、2回戦 対韮山 ②-1、3回戦 対浜松商 0-②、
5・6位決定戦 対 富士見 1-②
※女子は県ベスト8以上に与えられる東海選抜静岡県予選(12月24日 エコパアリーナ)への出場権を獲得しました。
個人戦 男子:岡・上野 1回戦敗退 (対知徳 3-④)
女子:永嶋・大仲 2回戦敗退 (1回戦 対富士見 ④-3、2回戦 対加藤学園 2-④)
鈴木・松澤 1回戦敗退 (対浜松商 0-④)
|